絶景だった京都のお寺

旅行

ミシュランブックの京都の紹介ページや、「そうだ京都、行こう。」に紹介されている瑠璃光院。
とても綺麗で気になっていたので、肉眼で見てみたい!と思い、行ってきました。

スポンサーリンク

瑠璃光院までのアクセス

駐車場はなく、電車で四条からだと京阪祇園四条から出町柳で乗り換え、叡山電鉄八瀬比叡山口で降りて、徒歩約12分。
京都駅からは八瀬駅前まで17系統のバスに乗り、徒歩約10分です。

スポンサーリンク

拝観出来るのは特別拝観のみ!

特別拝観の日にちが決まっていて、春季、夏季、秋季とあります。
瑠璃光院のHPをぜひチェックしてみてください^^


スポンサーリンク

いざ瑠璃光院へ

瑠璃光院に到着すると、門の横に拝観受付があるので、門の前にスタッフさんがいて列になって並んでいました。
拝観受付を済ませると、玄関までお庭を通って行くのですがその道中も静寂で緑が美しく素敵でした。

お庭の景色もとても綺麗です!

玄関に入った際に、ボールペンが入った写経セットが貰えました。
靴をビニール袋に入れて入ります。




階段を上がって2階に上がると、黒の天板に緑が反射した青紅葉が見れます!
皆さん、思い思いに写真を撮っています。

カメラを机の上に置いて撮影している人が多かったです。

写経体験も出来る!

写経体験は部屋の近くにあって、順番に席が空くまで待ちます。ボールペンでなぞるので、初めての方やお子さんも書きやすいと思います♪

休日でもそんなに並びませんでした。高学年長男、学校ではノート、鉛筆を使わず全てパソコンらしく、字を書くことが久々・・・宿題のドリルは鉛筆を使いますが字を書く事が少なくなってきます・・・


一階では、お抹茶(1000円)がいただけます。
廊下も綺麗に映える臥龍の庭があります。こちらも、とても綺麗です。

マイナスイオンたっぷりの瑠璃光寺。とても癒されました。


帰りに、八瀬比叡山口の近くに川が流れており、子供たちが少し川遊びをして楽しみました^^

休日だったので、地元の方の家族連れが多かったです。

正寿院

宇治から車で50分ほどの距離にある正寿院。
160枚の絵が天井にあり、見応え抜群!

テレビで知ってずっと行きたかった場所。とても色鮮やか!

平日で人が少なかったので一枚一枚ゆっくり見れました^^

帰りのバスまで二時間くらいあったので、ゆっくりしました。

ハートの形をした猪目窓



客殿にあるハート形の窓は、(猪目)と呼ばれる1400年前から日本に伝わる伝統模様だそうです。災難除けの意として窓や建築装飾としてたくさん使われてきました。なぜハート型なのかは、2つ説があるそうで、1つは猪の目に似ているからと、仏教にゆかりのある菩提樹の葉がハート型だからだそうです。窓からは、桜、新緑、紅葉、雪など四季折々の美しい景色が見れます。

菩提樹の葉も確かにハート型ですね!

受付でいただいたお菓子^^ 懐かしい味で美味しかったです!

また、「風鈴のお寺」とも呼ばれ、夏には風鈴祭りがあり2000個の風鈴が吊られます。


正寿院までのアクセス


アクセスは、宇治駅から正寿院口まで「宇治茶バス」があります。
本数が少ないので、HPで確認してみてください。
他には駐車場があるので車やタクシーで行けます。


宇治茶バスの後部座席は、猪目の形をしたハートの窓になっているので、乗っている間も楽しいですよ。


バスの本数が少ないので、帰りのバス停の場所と時間は要チェックです!
帰りにちょうど12時くらいだったので、休憩を伝えるサイレンが近くにあるので音が大きくびっくりしました!

宇治市内観光

平等院鳳凰堂の藤の花はとても綺麗でした。

藤の花、とても美しかった!平等院まで来ると外国人環境客が多かったです。

宇治橋通り商店街は抹茶のコロッケやたこ焼きなど色々あります。

大阪屋マーケットの入り口にある「ワッテチャイ」と言うお店のチャイがスパイスが効いていて本格的なお味が楽しめます^^
面白いのが、素焼きの器を飲み終わったら割って捨てる!と言うこと。器がびっくりするくらい飲み口が飲みやすいので、捨てるのはもったいないのですが、本場インドスタイルを体験してみたくて思い切って捨ててみました!そのまま、持って帰ることもできます。

ちょうど出入り口にあります^^

ストレス発散に^^

ここのチャイが本当に美味しかったので、宇治に来られた時はお勧めです^^

クリック応援お願いします^^

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

おうちごはんランキング
おうちごはんランキング

お料理のご相談も受付中です^^

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました