ガトー オゥ ショコラはフランス語。チョコレートケーキと言う意味。
ベルギー産チョコを使って、ミシュラン1つ星レストランで働いてた時のレシピを応用して作りました♪
器は、NARUMIミラノ50周年ケーキプレート19cmを使用しました。
1972年にデビューした「ミラノ」は、洗練された王朝風のフォルムに、気品あふれるブルーのデザインが特徴のシリーズ。縁起の良い花として古くから親しまれてきた梅の花を、藍色の濃淡で表現し気品と豪華さを兼ね備えた日本の洋食器の定番。
ガトー オゥ ショコラの黒とクレームシャンティの白が映える素敵な器で、高貴的な仕上がりになりました😊
栄養説明
チョコレートの主原料は「カカオ豆」。
チョコレートやココアに含まれるカカオポリフェノールは、活性酸素を抑える働きがあります。
コレステロール値の改善、血圧低下、心疾患のリスク低減などが、期待できます。

調理時間と材料
⌛️調理時間 45分(焼成時間を含む)
🍽材料 8人分(作りやすい分量)
ガトーショコラ
卵黄 3個
卵白 3個
チョコレート 100g
バター 70g
砂糖 30g
ココアパウダー 30g
薄力粉 20g
生クリーム 70g
クレームシャンティ
生クリーム 100ml
砂糖 適量

作り方
🍳作り方
ケーク
①ボウルに、チョコレート、バター、砂糖をあわせ、湯煎にかけ、溶かす。
②別のボウルに卵黄を混ぜ、生クリームをあわせて、①とあわせる。
③ココアパウダー、薄力粉をふるい、②とあわせる。
④卵白でメレンゲを作り、③とさっくりとあわせる。
⑤型に流して、オーヴン175度で40分程度火を通す。
クレームシャンティ
①ボウルに氷水をかまして、生クリーム、砂糖あわせ泡立てる。
仕上げ
①カドーオゥショコラをカットし、盛り付ける。
②クレームシャンティをスプーンで成形し、盛り付ける。
→写真は、金粉、粉糖を添えています。
ポイント
💡オーブンの温度、加熱時間は、オーブンによって異なるので、微調整して下さい。また、竹くじなどで刺してみて、生地がくっついてこないか確認してください。
💡型は100円均一などで売られているパウンド型を使用しています。
💡ガトーオゥショコラは、温めた包丁でカットすると綺麗にきれます。またクレームシャンティも温めたスプーンでくり抜いています。
💡質問や感想がありましたら、コメントにお気軽に記入して下さい🎶
クリック応援お願いします^^

にほんブログ村

おうちごはんランキング