豆あじをたくさん釣ってきたので、フランス料理にアレンジしてみました。
フリットとは揚げるという意味でフランス語。英語ではフライと言います。
![](https://mon-petit-chef.com/wp-content/uploads/2021/07/BD8F7411-B9C1-490E-8787-0FCB70C59523-1024x683.jpeg)
栄養説明
鯵にはEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富。
EPAにはコレステロール値を抑え、動脈硬化などの生活習慣病予防に。また、DHAは脳や神経細胞を活性化させる働きが期待できます。
調理時間と材料
⌛️調理時間 20分
🍽材料 1人前
豆あじ 5匹
すだち 1/2個
ラディッシュ 1個
薄力粉 適量
揚げ用油 適量
塩胡椒 少々
パセリソース
パセリ 適量
オリーブオイル 適量
にんにく お好みで
塩胡椒 少々
![](https://mon-petit-chef.com/wp-content/uploads/2021/07/9ABBF2A2-5007-4BBB-BCAF-C13B60CA0F23-1024x683.jpeg)
作り方
🍳作り方
①鯵は下処理をし、塩胡椒をする。バッター液(薄力粉と水を同量で割ったもの)をつけて、揚げ用油で揚げる。
②すだち、ラディッシュは輪切りにしておく。
③パセリソースを作る。
材料をすべてあわせ、ミキサーにかけ、塩胡椒で味を調える。
④彩りよく盛り付ける。
→写真は、セルフィーユ、クレス、ミニトマト、菊花、穂紫蘇、エディブルフラワーを添えています。
![](https://mon-petit-chef.com/wp-content/uploads/2021/07/E3693CBA-3903-4F06-8EB8-F412E14B1BAB-1024x683.jpeg)
ポイント
💡パセリソースは少量ではミキサーが回りにくいと思うので、ある程度の量を作り、冷凍保存しておくと便利です。
💡揚げ物が大変な場合は、フライパンに多めの油をひき、スプーンで油をかけながら揚げ焼きして下さい。
クリック応援お願いします。
![にほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ](https://b.blogmura.com/gourmet/frenchgourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
![おうちごはんランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)
おうちごはんランキング