シンプルにコンテといちじく、野菜をあわせて、サラダ仕立てに。
「コンテ」 (Comté) は、フランス東部のジュラ山脈一帯・スイスとの国境付近で作られているフランスを代表する熟成ハードチーズ。コンテの最大の特徴はナッツのような風味。作り手などによって、ひとつひとつ異なる多様なアロマや風味を味わえるのも特徴。
栄養説明
いちじくには、水溶性食物繊維のペクチンが豊富。
ペクチンは水分を保持する性質があり、小腸で栄養素の消化吸収スピードを遅らせるのに役立ちます。
また、腸の動きを盛んにし、便通を促す作用があります。
コンテの栄養は、100g中のコンテには1日の推奨摂取量(600mg)以上の940mgのカルシウムが含まれています。 また、口に含んだときに感じる塩分に反して、100グラム当たり0.8グラムと一般的なチーズに比べて塩の含有量が少なく、ビタミンも豊富でとてもヘルシーな食材です。

調理時間と材料
⌛️調理時間 10分
🍽材料 1人分
コンテ 30g程度
いちじく 2個
ナッツ 5g
ミニトマト 1個
ラディッシュ 1個
キュウリ 10g
ベビーリーフ 適量
はちみつすだちドレッシング
はちみつ 大さじ2
すだち果汁 大さじ1/2
アマニ油 大さじ1
塩胡椒 少々

作り方
🍳作り方
①コンテは、5~8mm厚めに切る。一部は色紙切りに切る。一部は、おろす。
②いちじく、ミニトマトはくし形切り、ラディッシュはスライスする。キュウリは薄くスライス。
③はちみつすだちドレッシングの材料をボウルにすべてあわせ、塩胡椒で味を調える。
⑤器にいちじく、彩り野菜、ベビーリーフを盛り付け、ドレッシングをかけ、コンテラッペをちらす。
→写真は、セルフィーユ、ディル、グリーンアスパラ、すだち、オクラ、いんげん、スナップえんどう、クレスを添えています。
ポイント
💡コンテを美味しく召し上がっていただくための重要ポイントは「カッティング」です。
カットの仕方ひとつでチーズの風味や香りが変わってきます。
また、蜂蜜との相性も抜群!
💡コンテは、近くの成城石井やカルディなどでも簡単に手に入ります。またインターネットでもお手軽に手に入ります。
クリックお願いします。

にほんブログ村

おうちごはんランキング