ペルシャードとは、フランス語でみじん切りしたニンニク、パセリ、パン粉を合わせたもの。香草パン粉にして、香ばしく、きれいな色に焼き上げました。
実はこの鯛、鯛のアラでスーパーで100円でした。

栄養説明
鯛は、旨み成分のグルタミン酸やイノシシ酸が豊富で、細胞の再生促進効果が期待。
また、高たんぱく低脂肪。
体内の消化酵素を助けるビタミンB1やビタミンB2、コレステロール低下や肝機能向上に役立つタウリン、カリウムやナイアシンなど栄養素も豊富。
またDHAやEPAが豊富と非常に栄養価に優れた魚です。

調理時間と材料
⌛️調理時間 30分
🍽材料 1人分
鯛 50g
オリーブオイル 適量
塩胡椒 少々
ハニーマスタード 5g程度
香草パン粉
パセリ 1g
パン粉 10g程度
にんにく お好みで
チーズのチュイール
チーズ 10g
ベビーリーフ 適量
作り方
🍳作り方
①香草パン粉を作る。
フードプロセッサーなどにすべての材料をあわせ、香草パン粉を作る。
②フライパンにオリーブオイルをひき、塩胡椒した鯛を皮目から焼く。(中はレアの状態)
③鯛の皮面にハニーマスタードを塗り、香草パン粉をのせる。
トースターで焼き上げる。
④チーズのチュイールを作る。
フライパンに油をひかずに、チーズを弱火でカリッと焼く。
⑤器に彩りよく盛り付け、ベビーリーフを添える。
→写真は、セルフィーユ、ディル、ブロッコリースプラウト、パルメザンチーズを添え、ソースにハニーマスタードとオリーブオイルを盛り付けています。

ポイント
💡魚は鯛のかわりに、鱈や鮭などを使用しても美味しいです。
💡ハニーマスタードの他、ディジョンマスタードや粒マスタードで代用しても美味しいです。
和からしは辛いので、注意して下さい。
💡香草パン粉は、パセリの他、セルフィーユやタイムなどいろいろなハーブを加えると奥深い味になります。一人分は作りにくいので、数倍にして作って下さい。

にほんブログ村

おうちごはんランキング